筋トレやウォーキング、ジョギングをしようと思ったり、スポーツジムやフィットネスクラブ、パーソナルトレーニングジムに通いたいとき、ウェアも気になるけど、やっぱり女性として気になるのが下着!
激しい運動をしたり、ダイエットをすると胸が小さくなるという噂もあり、それが本当であれば大問題ですよね!
お腹や太もも、足が痩せてほしいのに、なぜかバストがどんどん小さくなっている…と悩んでいる女性もいると思います。
このページでは、女性にとって見過ごせない、運動によってバストサイズが小さくなる真相と、運動するときにはスポーツブラをするほうがいいのか?オススメのスポブラなどについてお話しています。
トレーニング中のウェアについてはこちらスポーツジムやフィットネスクラブ、パーソナルトレーニングジムに行くときの服装は?行き帰りとトレーニング中はどんな格好がオススメ?メイクはしていくべき?私が通っていたときの体験談へ。
もくじ
運動で胸が小さくなるって本当?そのメカニズムは?
運動すると、胸が小さくなると言われていますが、実際はどうなのかというと、答えから言うと”本当”です。
では、どうして運動すると胸が小さくなってしまうのか、その原因は3つあります。
原因(1)胸の脂肪は燃焼しやすい
そもそも胸は90%が脂肪、残りの10%が乳腺で、バストのほとんどが脂肪で出来ており、ダイエットのために運動することによって、カラダの脂肪よりも胸の脂肪が先に燃焼されやすい性質があります。
なぜ、カラダの脂肪よりも胸の脂肪のほうが先に燃焼されやすいのかと言うと、胸の位置が心臓に近いところにあることで、他の部位の脂肪よりも常に温かく、さらには柔らかい性質を持っていることから、脂肪燃焼効果が高いことが考えられます。
原因(2)クーパー靭帯がダメージを受ける
胸には「クーパー靭帯(じんたい)」と呼ばれる、胸を吊り上げる役割をしている靭帯があるんですが、運動で胸が上下に揺らされ続けることで胸の脂肪燃焼効果が高まり、その上その揺れによってクーパー靭帯がダメージを受けてしまいます。
クーパー靭帯は、一度でも切れたり伸びてしまうと、二度と元に戻ることが出来ず、伸び切ったままになってしまいます。
胸の形を維持しているクーパー靭帯が伸びるということは、胸が下に垂れてしまうことにもなり、バストが本来の形を保つ事ができず、小さくなったように見えることがあります。
原因(3)食事制限によるバストの栄養不足
ダイエットで過度な食事制限をすることによって、胸の成長に必要な女性ホルモンを作るためのタンパク質や脂質などの栄養素が足りなくなってしまい、女性ホルモンの分泌が乱れてしまいます。
女性ホルモンは、バストの成長だけではなく女性らしいカラダを作るためには必要不可欠なホルモンです。
また、間違った食事制限は筋肉も減少させてしまうため、それに伴いバストの土台とも言える、胸を支えている「大胸筋」も減り、胸がしぼむのを加速させてしまいます。
胸が小さくなるのを防ぐには?普通のブラよりスポーツブラを着用するメリットとは?
なかでもバストがサイズダウンする1番の原因と言われているのが、原因(2)の運動によるクーパー靭帯の損傷です。
かといって運動しなければ痩せることは出来ませんし、適度な運動は筋肉をつけたり、女性ホルモンのバランスを整えたり、ストレス解消になったり、人間にとっては必要なことです。
ということは、適度な運動はしつつ、運動時の胸の揺れを防ぐことが、胸を小さくしない秘訣ということです。
この運動による揺れからバストを守るために、スポーツブラがいいと言われています。
スポーツブラはスポブラと呼ぶ人も多いですが、イメージとしては小学生や中学生くらいの時につけていたのを想像するんじゃないでしょうか。
もちろんそういった子供の頃につけていたものもスポーツブラと呼んでいる人もいるかもしれませんが、スポーツブラとは本来ウォーキングやジョギングをはじめとした、スポーツをするときに着用するためのブラジャーです。
一般的なブラジャーは、胸の形を良く見せたり、谷間を綺麗に見せたり、寄せて上げて…など、見た目などを良くすることが目的で着けることが多いですが、スポーツブラの場合、なんといっても胸の揺れを最小限に抑えることを目的として作られています。
では具体的にスポーツブラを着用するメリットを紹介していきます。
(1)胸の揺れを防止できる
先程お話した通り、胸は運動によって揺れることでバストを支えているクーパー靭帯がダメージを受け、脂肪が減ったり下垂したりしてしまいますが、スポーツブラをつけることによって、胸を固定し揺れを最小限に抑えることができ、バストの減少から守ることが出来ます。
これはスポーツブラを着用する1番のメリットです。
バストの揺れは、胸の大きい人だけではなく、胸が小さい人でも必ず影響があるものなので、バストのカップ数に関係なくスポーツブラの着用はオススメです。
(2)運動時の不快感がない
一般的なブラをつけていると、運動をしたり大きな動きをした時に、本来の位置からずれてしまったり、腕や肩を大幅に動かすと肩紐が下がってきてしまったり、さらにはワイヤー部分の締め付けによって痛くなってしまうこともありますよね。
スポーツブラの場合、運動時に着用することを目的で作られているため、胸にしっかりフィットしていて動きやすい上にズレを防ぎ、またワイヤーなども入っていないので痛みもなく、ストレッチがきくので、運動中にブラのストレスを感じることなくスポーツにも集中することができます。
(3)汗などのムレからも肌を守る
結構ハードな運動をしたことがある人なら経験あると思うんですが、普通のブラで運動していると、汗によって下着がすごくベタついたり、ムレてしまったりして不快感がすごいんですよね。
トレーニングウェアによって着ている服はサラッとしているのに、ブラがベタついて暑苦しい…なんてこともあると思います。
しかし、スポーツブラは運動時の汗やムレなどにも対応した、吸汗速乾性が高いものだったり、接触冷感、耐久撥水、さらさらした肌触りなど、高機能な素材にこだわって作られているものが多いです。
軽やかな着け心地で、汗ムレやニオイなども気にならずに済みますね!
スポーツブラの選び方と、スポーツブラの種類
このように優れたメリットがあるスポーツブラですが、どんなスポーツブラを選んだらいいのかわからない人のために、次はスポブラの選び方のポイントと種類について紹介していきます。
スポブラの選び方のポイント
スポーツブラは、やはり1番のメリットである胸のサポート力が大切になります。
オーバーサイズになって胸が揺れやすくなるのを防ぐためにも、まずは自分のサイズにあったものを選ぶようにしましょう。
そして、運動に適した素材が使われているかも重要なポイントになります。
速乾性や吸汗性、接触冷感など、さまざまな機能が備わった素材のスポーツブラがたくさんあるので、自分の好みに合ったものを見つけられるといいですね。
スポブラの種類
スポーツブラには、「トレーニングウェアタイプ」といってそのままトレーニングするときのウェアとして着られるタイプと、インナー下着としてトレーニングウェアなどの中に着用する「アンダーウェアタイプ」があります。
どちらでも自分の好きなタイプを選べば大丈夫ですが、あまり肌を露出させたくない人は、インナーとして着るスポーツブラがオススメです。
また、スポーツブラは背中側のバックデザインの種類もさまざまなものがあり、例えば…
★クロスバック…背中で肩紐がクロスしたようなデザイン
★レーサーバック…ネックラインとアームホールとの縫い目がないようなY字になったデザイン
★肩紐タイプ…一般的なブラのように肩紐が調整できるタイプ
★ノースリーブ…トップスのノースリーブのような形で肌の露出が少ないタイプ
などがあります。
オススメのスポーツブラは?ユニクロやナイキが人気!
スポーツブラにはさまざまな種類があり、迷ってしまいますよね。
そこで、私のオススメを紹介していきたいと思います(*^^*)
「UNIQLO(ユニクロ)」のアクティブ商品
最近特に注目しているのが、あのユニクロから出ている「アクティブ商品」というカテゴリのスポーツ向き商品です。
例えば、ドライや接触冷感などさらさらの心地よさにこだわった「エアリズム」や、吸汗速乾機能の「ドライEX」、ストレッチ性と吸汗速乾機能の「ドライEXウルトラストレッチ」など、高機能素材を使ったスポーツブラが販売されています。
商品には、「クロスバック」や「レーサーバック」タイプの、かわいい柄でデザインされたスポブラがあり、サイズ展開もXSからXLと幅広いのが特徴です。
しかもなんといっても値段が安い!!(笑)
ニューヨークのアーティストがデザインしたオシャレなデザインでも、1着1,990円とかなりお値打ちです。
ジムやフィットネスクラブなどに通って筋トレやヨガで使いたい!と思っている人も、週に何回も通うと洗濯物が多くなるけど、これだけ安ければ洗い替えを何着か買ってもお財布に優しいです(*^^*)
「UNIQLO(ユニクロ)」のアクティブ商品公式サイトはこちら
「NIKE(ナイキ)」のナイキブラコレクション
スポーツブランドとしても有名なナイキでは、「ナイキブラコレクション」として、ヨガ、ランニング、ダンス、バレーボールなど、さまざまなスポーツに対応したスポーツブラが登場しています。
軽量性と柔らかさにこだわられた「LIGHT SUPPORT」や、動きの多いスポーツにも対応できるサポート性の高いタイプの「MEDIUM SUPPORT」、カップが大きい人や激しいトレーニングにも最適な「HIGH SUPPORT」があります。
サイズも、XSからXLまで展開されており、クールでかっこいいデザインが多いので、シンプルにかっこよく着たい人にもオススメです。
「NIKE(ナイキ)」のナイキブラコレクション公式サイトはこちら
その他、あの有名下着ブランド「ワコール」などからもスポーツブラが出ています。
機能性を重視しながら、自分のお気に入りのものを見つけて、モチベを高めながら運動を頑張りたいですね!!(*^^*)
スポブラ以外にも工夫が大切!
また、運動やダイエットによってバストを小さくしないためには、スポーツブラの着用のほか、極端にきつい食事制限はやめて、正しい食事管理をすることも大切です。
ダイエット中の食事管理についてはこちら痩せるためのダイエット中に効果的で正しい食事、食べ物とは?ダイエットにはNGの太る食べ物は?へ。
さらに大切なのは、胸を支える大胸筋などに必要なタンパク質をしっかりととったり、筋肉をつけやすくする「女性向けHMBサプリ」で補うといいでしょう。
HMBサプリは、ダイエットで健康的に痩せたい女性に人気があり、女性に嬉しい成分が豊富に配合されたタイプが特にオススメです。
HMBサプリについてはこちら【女性用HMBサプリ】おすすめランキング!成分や効果、口コミから比較しました!へ。